昨日の
は、3つの企画がならんでいるので、こちらは本文でお伝えしますね。
今日は
11/16(日)14:50~17:30 夕暮れの焚火を囲んでカフェタイム
を開催します。
お天気も良かった。
マックス10名で僕も一緒に楽しんでまいります!!
ということで、昨日の独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」はイベント3連チャンで。
お昼は、日本橋でランチ&クルーズに。
おさらいにはなりますが、イベントの頭に「自分(ふたり)+プラス」ってついているものは、イベントの企画から準備から当日の運営まで、ぜーんぶ会員様がやっていただいているシリーズ。
イベントの予約はもちろん、どこで待ち合わせて、どんな進行で進めていくかも全部準備していただきますし、当日も僕は現地にいないので、集合の管理から時間管理まで会員様だけでやっていただいております。
これができるのもすべて会員様がしっかりした良い人の集まりだから。
主催者さんはもちろん、参加いただく方がいい加減だったりするとこんな進行成立しないのですが、みなさんが約束などキッチリ守りながら、協力体制もとっていただけるので、僕は安心して任せられるっていうこと。
1度くらいならたまたまと言えますが、もう「自分(ふたり)+プラス」をはじめて9か月が経ちますので、シンパティの会員様がどれだけしっかりした方の集まりなのかお分かりいただけると思います。
協力し合う体制って、一緒の生活をするうえでとっても大事なジャッジポイントにもなるところです。
僕がぜーんぶ企画から進行からして、会員のみなさんはそこについて来るだけだったりすると、会員様の人間性ってわからないところでもあるのですが、みなさん主体でやっていただくことでそれも自然と見えてくるようになります。
よそ行きの顔じゃなく本当の人柄が見えてくる、そんなシンパティの出会いにご興味ございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
で、話を戻しますが、日本橋のクルーズ船は毎回ほぼ満席の人気らしいのですが、主催者さんが予約開始日を確認してジャストのタイミングで予約していただき、無事席も確保できて。
それからみんなが喜んでくれそうなランチのお店を探して予約して、完璧な段取りをしていただき、昨日は開催されました。
お天気も最高で本当に良かった!
こういうなかなか取れないチケットとか、ひとりじゃ行きづらいところとか、「自分+プラス」のイベントとしてぜひお楽しみください。
お店の雰囲気も素晴らしかったとか。

紅葉めいた感じもとっても素敵。

そして夕方からは、上野でハッピーアワー飲み。
これも「自分+プラス」として、会員様から持ち込んでいただいた企画。
「自分+プラス」って、「ここ行きたい」「ここのご飯食べたい」というのがあったときに、それを自由にご提案いただだく軽い感じでまったく問題なく。
今回は、先月に代々木店で開催したハッピーアワー企画があるのですが、お料理のラインアップもハッピーアワーのコスパも最高で、「また行こう」のおかわり企画。
僕の企画で気に入るのを待つのより、こうして自分でどんどん行きたいところ企画したほうが楽しいし、同じ楽しみを持つ人と出会えるのも嬉しいし。
昨日も安定のハッピーアワーでとても楽しかったようですので、またハッピーアワー企画お待ちしてますね。


そして夜は、先日シンパティの会員様同士がご成婚を迎え、そのお二人にお越しいただきいろいろお話を聞く会を。
これ、本当に良い話でしたね。
良い話というか、参考になることもいっぱいあったのではないかと思います。
お二人ともが互いを大切にし合っているところが随所に見えて、すごくほっこりした嬉しい時間でした。
シンパティに限らず、「婚活」というまったく知らない相手と関係を築くうえですごく大事になるのは、
「自分から積極的に動くこと」
これは男性がとかそういうことじゃなく、女性も同様です。
お互いが距離を詰めにいく、その姿勢をお互いが感じ合い、そこにいい関係が生まれるというもの。
そして、これも大事なポイントですが、
「好きだから近づくのではなく、好きになるかもしれないから近づく」
ということ。
多くの人は、「すごく好きになった相手になら時間も労力もお金も使うけど、そうじゃない相手にはそこまでしたくない」ってなっちゃうもので。
でも、
特に「婚活」という出会いでは、この発想でいる限り好きな相手はできないし、相手から好かれることもなかなかありません。
興味がある、ちょっといいなと思う部分がある、そういった「好きになるかもしれない」相手には、自分からどんどん近づいていかないと、その関係は深まらないんです。
距離を取って遠くからぼーっと眺めているだけで、その人のことを自然と好きになるなんて、そんなことほぼほぼないわけで。
会う回数を増やそうと試みる、自分からどんどんコミュニケーションを取りに行く、興味がある(好きとかじゃなくて)ということを相手に分かるように表現をする、これをお互いがやり合ったときにそこにいい関係が生まれるということです。
いいですか、大事なことなのでもう1回言います。
「好きだから近づくのではなく、好きになるかもしれないから近づく」
これ、婚活の基本の「キ」なので、忘れずにいてくださいね。
この辺の近づき方が分からないときは、坊主の婚活カウンターをぜひご利用ください。
それにしても、このお二人の出会いのスタートは、ほんの数秒、ほんの数mタイミングがズレていたら、噛み合っていなかったわけで。
改めて聞いていたら、めちゃめちゃハラハラしました。
でも、そういう数秒、数mのタイミングを掴むことができたのは、どんどん前向きに行動していたからなんだということを、お二人のお話で伝わったと思います。
なんかずーっと前から一緒にいるみたいに、とっても穏やかで素敵な空気を醸し出すお二人。
身体に気を付けて末永く仲良くお過ごしください。
お二人のことを知っているみなさんもたくさん駆けつけていただき嬉しかった。
これがコミュニティという出会いから結婚をするということの素晴らしいところなんですよね!!


Repre(リプレ)おすすめ情報
理想の条件をもった相手と結婚するには、入会金無料・月会費無料の「結婚相談所Repre(リプレ)」へ
人柄を重視して結婚相手と出会うには、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」へ
Repre(リプレ)のお問い合わせはこちら
シンパティのお問い合わせはこちら
