婚活で異性を好きになれない人の共通点|安心感を恋に変える具体的ステップ

昨日の

独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」

は、夕暮れの焚火を囲んでカフェタイムということで、町田の奥深くまで行ってまいりました。

これ、控えめに言って最高過ぎて、ただ火を囲んで話をするだけなのですが、2時間が本当にあっという間でした。

現場までの30分をみんなでお話しながら歩くのも楽しいし、次の曲がり角が見えないくらい真っ暗な帰り道も非日常すぎて楽しかった。

焚火は冬場限定の遊びになると思うので、また良いところ見つけたらぜひご提案ください!!

 

本日からはしばらくオンラインで

11/17(月)21:00~22:00 シンパティ年末年始のイベント作戦会議オンライン

を開催します。

シンパティは365日毎日イベントを開催していて、これは年末年始ももちろんのこと。

で、オンラインもオフラインもですが、年末年始に何をするか早めに決めようかと思っています。

「こんなことしたい」「こんな集まりしたい」「こんな焚火がしたいw」などなどございましたら、お気軽にご提案ください。

特にご提案なくても、イベント情報先行ゲットのための参加もぜひで。

本日20:45まで参加申し込みお待ちしております!!

 

本当に最高過ぎてまた焚火しましょうね。

Repre(リプレ) シンパティ

Repre(リプレ) シンパティ

異性を好きになるのが難しいという方って一定数いらっしゃいます。

そんな方にちょっとでもヒントになれば。

 

異性を好きになるのって、あくまでも結果であって、そこには導入となる入口があるんです。

なので、この入口を考えてみると良いでしょう。

異性を好きになるはじめの入り口は、おおまかに分けて2つの種類があります。

ひとつは高揚感で、もうひとつは安心感。

高揚感は、自分にないものを持っている相手や、自分が求めるものをドンズバで持ち合わせるような相手、こういう異性と出会うと割とスムーズに「わぁ♡」ってなるパターン。

このパターンの人は、自分の感覚にまっすぐ進むので、比較的簡単に異性を「好き」っていう風に思えるんです。

ところが、高揚感では異性に興味を持たない人っていて、逆に不信感とか危機感を感じてしまったりすることも。

そういう人がもうひとつのパターン、安心感から人を好きになるということ。

安心感は、その名の通り「この人といるのは大丈夫」って思えるそんな相手ですが、この場合は「大丈夫」って思うだけでイコール好きにはなかなかなりません。

ただ、安心感のその先に「好き」が見つかったりするので、なかなか異性を好きになれない人は、この安心感を大事にして深掘りしてくと良いんです。

 

ただ、安心感って実際に接してみないと感じることができません。

接することがない異性には危険を感じないですが、だからといって安心を感じるわけでもないですから。

近くにいて、接してみて、そこではじめて安心感を感じることができるんです。

で、

その安心感をもっとも簡単に感じることができるのが、

「嫌なことをしないでくれる」

ということ。

あなたに接してくる相手が、あなたが嫌だと思うことをしないでいてくれると、そこに安心を感じることができます。

ただ、これって「特に何もしてこない人」っていうのも含まれるので、そこから好きに発展することはあまりありません。

好きに発展する可能性がある「嫌なことをしないでくれる人」っていうのは、はじめは何か嫌なことをしてきたとしても、そこにあなたが「嫌」っていうアピールをしたときに、そこですぐにやめてくれる人なんです。

そうやって、あなたの意志や思いを尊重して嫌なことをしないでいてくれる人には、じわじわと安心感を感じることができるようになり、その延長として好きに発展をすることがあるということ。

 

ちょっと前の記事で、嫌なことをされたときに「ちゃんと嫌」って言葉で伝えるのが大事ですよ、っていうお話をしましたが、それがそういうこと。

「自分の思いを伝えたときに、それをしっかり受け止めてくれて、嫌だと感じることをしないようにしてくれる」

そんな相手には、安心感を感じることができるようになり、その相手との関係を深めていくことで信頼が生まれ、その先に「好き」が見えてくることがあります。

 

そうなんです、人をなかなか好きになれないっていう人って、自分の思いを相手にしっかり伝えていないことが多いんです。

なので、

「高揚感を感じる相手」にはちょっと不信とか危険を感じてしまい、

「何もしてこない相手」には何も感じることなくスルーしてしまい、

「嫌なことをしてくる相手」には何も言わないで嫌になってしまい、

ということで、「好き」の入り口がどこにも見つからなくなっちゃうんですよね。

高揚感が好きに直結しない人っていうのは、安心感を感じることができる相手を見つけることが大事で、その安心感を見つけるためには、嫌なことがあったときに「嫌だ」というあなたの思いをしっかり伝え、「嫌なことをしないでくれる人」になるかどうかを見定めることが大事なポイントになるんです。

 

まずはどんどん異性と触れてみましょう。

あなたからも距離を詰めて、接する機会を増やしていきましょう。

接する機会が増えれば大なり小なり「嫌だな」と思うことがあるので、そこはしっかり伝えてみましょう。

それを伝えたときにあなたの意見を尊重し(言いなりになるという意味ではなく)、嫌なことをしないでくれる人と思うことができれば、そこに安心感が生まれ好きの入り口が見つかることがありますから。

 

なかなか異性を好きになることができないという方。

ぜひ意識をしてやってみてください。

 

てか、

婚活という、まったく初対面の相手と成婚まで進んでいる人って、ここを上手にやっていることがほとんどなんですよ。

 

 

 

 


Repre(リプレ)おすすめ情報

理想の条件をもった相手と結婚するには、入会金無料・月会費無料の「結婚相談所Repre(リプレ)」へ

人柄を重視して結婚相手と出会うには、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」へ


Repre(リプレ)のお問い合わせはこちら



シンパティのお問い合わせはこちら

友だち追加

タイトルとURLをコピーしました