ご成婚者様のお話を伺ったら結婚するための大事なポイントが見つかりました

昨日の

独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」

は、隠れた趣味や特技を披露するオンライン。

とはいえ、「実は絵を描くのが好きです」くらいのソフトなのがくると思ったら、みんなえれぇガチの「実は」を放り込んできて驚いたww

これ、本当に新しい出会いのきっかけになるので、またしばらくしてやりましょうね!!

 

本日は

8/19(火)12:00~15:00 自分+プラス~本格ミラノピザ&サモエドカフェ~

を開催します。

こちらは締め切っているのですが、日本初上陸ピザとモフモフのワンチャンとの出会いをお楽しみください。

平日のお昼間オフラインイベント、今後もどんどん開催していきたいので、平日お休みのみなさんご提案くださいね。

 

メロイックサインと言うんだそうな。

Repre(リプレ) シンパティ

一昨日の日曜日のこと、昨年シンパティで活動していた女性会員様がご成婚を迎えて、ご挨拶にお越しいただきました。

今回のお相手男性はシンパティの会員様ではなく、まったく別の婚活で出会った方なので僕とはまったく面識ないのですが、「よそしければぜひおふたりで」とお願いをしたら、「いいですよ」と快諾いただきおふたりご一緒に。

 

女性は、シンパティのイベントにご参加をいただきながら、結婚相談所でも同時に活動して、とても前向きに頑張っていらっしゃいました。

当時はいっぱいお話をさせていただいたのですが、総評すると「THEいい奴」という感じの方。(女性に失礼な表現のようですが本当にそういう感じの素敵な方)

何がいい奴って、大変な局面でもいつも明るく前向きで、表現をしたいことはしっかり表現し、たまに下町のがらっぱちみたいな表現もするから男性からびっくりされることあるけれど、でも笑顔いっぱいでチャーミングな魅力にあふれ、媚びを売るようなことはしないけど相手が喜ぶことをいつも考え素直に行動する、女性としての魅力だけではなく、人間的に「いい奴」なんです。

 

お相手と出会ったのは昨年の7月で、8月には交際を決め、10月には結婚まで決まっていたと。

過去の成婚者様の声でもよくありましたが、「結婚しようよ」というのは女性から持ち掛けたそうな。

男性は1年くらい付き合ってからとのんびり考えていたのですが、「何言っちゃってんの」とまっすぐ答えを促しにいったそうです。

男性もそれにはちょっとびっくりだったそうですが、でも女性に魅力は十分に感じ、その相手が「しようよ」って言ってるんだから、それならってすぐに心を決めることができたんだとか。

これはたらればですが、女性がただ待っているだけでジッとしていたら、最終どうなっていたかは分からないですよね。

いつもお伝えをしていますが、女性からの前向きな投げかけって、婚活で結婚をするのにすごく大事なポイントになるんです。

 

そんな話をいろいろ聞いているうちに、僕の中で何かを感じ、はじめはその正体が分からなかったのですが、だんだんと輪郭が見えてきて。

それは、このおふたり、とにかく明るいんです。

楽しいときにしっかり笑い、伝えることはしっかり言葉にし、感情が相手に伝わるように表現をする、その姿がとにかく明るいんです。

ちょっと前のブログでも書きましたが、気持ちはあってもそれを表現しない人って婚活に苦戦をする傾向があります。

もちろん受ける相手の好みもあるから、表現をすればなんでもうまくいくってことじゃないけれど、表現をしなければ、うまくいくはずの相手にもそれが伝わらずにうまくいかなくなることがあります。

男性は言っていました。

「空気を読むのって、それはそれで大切かもしれないけれど、出会った相手と良い関係になるには、空気を作ることが大事だと思います」

って。

その場の空気や相手の空気を察するだけではなく、そこでいい関係が生まれるようにいろいろな投げかけをして空気を作っていくことってとても大事なんだと。

だから、嬉しいとか楽しいとかをしっかり伝えるのはもちろん、どうやったら相手の心が高まるかを考えどんどん投げかけをすること、時には失敗することもあるけれど、そうやって良い空気になるようにはたらきかけることをいつもいつも意識をしているとおっしゃるんです。

 

これは昨日のブログでも書きましたが、考え過ぎて、失敗を恐れて、行動をなかなか起こさない人が婚活に苦戦をする傾向があるのですが、今回のおふたりは、すべろうが、失敗しようが、とにかくどんどん行動する。

自分の私利私欲のためだけじゃなく、ふたりが良い関係になるように空気を作りに行く。

そうやって、常に表現をし続ける姿が、めっちゃ明るくて感じが良いんです。

 

明るいって、出会ったばかりの相手と良い関係を築くのにすっごく大事。

陽気にしゃべるとか、テンション高いとか、明るいってそういうことじゃなく、今いる環境が良い空気になるようにどんどんはたらきかけをするってこと。

表現することを恐れて、今いる環境が良い空気になることをただ願うのを「空気を読む」なんて良い言葉にしちゃう時があるけれど、そうじゃなくて「空気を作りに行く」っていうのが、婚活で出会った相手と良い関係を築くのに大切なことなんです。

で、

積極的に空気を作りに行くその姿って、とっても明るく魅力的なんですよね。

 

初回のデートに短パンにサンダルで来ちゃったり、突っ込みどころが満載な男性でも、やっぱり底なしに明るくて誠実なので、その良い部分にしっかり着目をして気持ちを高めることができた女性。

お互いが明るく分かりやすく表現をし合ったからこそ、「カチャ」ってハマる感じも分かりやすかったんだろうなって、ふたりの笑顔を見ていて感じました。

 

改めまして、このたびは誠におめでとうございます!!

結婚生活でも、ご相談などあるときはいつでもお気軽にお声がけくださいね。

末永く、健康で仲良くお過ごしください。

 

やっぱり短パンにサンダルの初志貫徹スタイルの旦那様と、それをニッコリ笑顔で受け止める奥様www

本当に素敵な空気を作り上げたおふたりです。

Repre(リプレ) シンパティ

 

 

 

 


Repre(リプレ)おすすめ情報

理想の条件をもった相手と結婚するには、入会金無料・月会費無料の「結婚相談所Repre(リプレ)」へ

人柄を重視して結婚相手と出会うには、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」へ


Repre(リプレ)のお問い合わせはこちら



シンパティのお問い合わせはこちら

友だち追加

タイトルとURLをコピーしました