昨日の
は、おでん屋しんぱてぃを開催しました。
大量におでんを用意しておりますので、それをみんなでつつきながらガヤガする会。
昨日はロングバージョンで3時間でしたが、まぁ本当にあっという間で楽しかった。
配信もしたのですがこちらはニーズも含めて微妙なので、またちょっと相談しましょう!!
おでんシーズンもそろそろ終わりなので、ぜひ2月のおでん屋しんぱてぃご参加ください。
本日は
2/1(土)12:00~13:30 ランチ奢ります~ビジター様をお迎えして~
を開催します。
ビジター様6名様と会員様3名様お迎えして開催するのですが、さてさてどんな方がお越しになるのか?
楽しみです!!
またみんなの写真忘れた💦
配信の様子とおでんの様子のみ。
これ、ちょっと厳しく聞こえるかもしれないけどシンプルな話。
よく「人の嫌がることはしません」とか「人の気持ちを考えるようにしています」ということをおっしゃる方がいます。
とても大事なことなので、これはこれで良いと思います。
ただ、
人が嫌がる可能性があるので自分の気持ちは言わないとか、人の気持ちを考えたときに自分の思いは表現しないほうがいいとか、そこに考えがたどり着いちゃう方っていて、それはものすごーくマイナスな行動だからやめたほうがいい。
相手のことを考えて自分の気持ちは言わないって、それってただ相手の顔色伺っているだけのことだし、厳しい言い方をすれば自分が傷つかないように殻に閉じこもっているだけのこと。
もし、自分の気持ちを言わないままずーっと殻に閉じこもれるのならばそれはそれでいいのですが、大体はそんなに堪えられず自分の気持ちがいっぱいになるとバーンッとはじけちゃって。
はじけちゃったときには、もう相手の気持ちを考える余裕なんてなくて、めっちゃひどい言葉ぶつけちゃったりっていうことになったり。
「人の嫌がることはしません」とか「人の気持ちを考えるようにしています」というのは大事なことですが、それがイコール自分の気持ちを抑えますになっているのだとしたら、それはコミュニケーションとしてまったくの悪手。
「人の嫌がることはしません」とか「人の気持ちを考えるようにしています」ということを大事にしながら、そのうえで自分の気持ちをどうやって伝えたり表現をしたりするかを考える、それが人付き合いでは大事なポイントになります。
そうじゃないと、ただの分かりづらい人になっちゃうから。
人付き合いという観点だけで考えれば、人の気持ちを考えるというテイで自分の気持ちを表現しない人よりも、空気なんて読まないで自分の気持ちをバンバン表現する人のほうが、敵も増えるかもしれませんがちゃんと人との繋がりを作ることはできます。
何を考え何を求めているかが明確なので、それに合う人が集まってきますから。
「人の嫌がることはしません」とか「人の気持ちを考えるようにしています」というのはとても大事なことを。
それをしたうえで、自分の気持ちや思いを表現する人が、人との繋がりを良好に作れる人。
それをしないで、自分の気持ちや思いを表現する人は、すべてに良好じゃないけど人としっかり繋がれる人。
それをしているフリで、自分の気持ちや思いを表現することを避けている人は、誰からも信頼されないから人と繋がれない人。
人と繋がるというのは、出会った相手と良い関係を築いて結婚をするということの一部です。
気を遣っているフリをしながら、実は自分の気持ちを表現できないでいるだけなら、結婚がどんどん遠のいていくだけですので、そんな気遣いやめちゃったほうがいいですよ。
そうじゃないと、誰とも長くて深い付き合いはできなくなっちゃうから。
Repre(リプレ)おすすめ情報
理想の条件をもった相手と結婚するには、入会金無料・月会費無料の「結婚相談所Repre(リプレ)」へ
人柄を重視して結婚相手と出会うには、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」へ
Repre(リプレ)のお問い合わせはこちら
![](https://repre-b.com/blog/wp-content/uploads/2022/05/画像3-650x105.png)
シンパティのお問い合わせはこちら
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)