昨日の
は、平日休みの方のオンラインを開催しました。
参加人数少なかったですが、とっても前向きなお話が出たので、こちらは本文でお伝えいたします。
本日は
3/18(火)20:00~21:00 スナックシンパティオンライン
を開催します。
本日は僕は不在ですが、みなさんで楽しくお話ください。
下記内容についても、ご興味ある方は話題にしてみていただけると幸いです。
本日は20:00スタートになりますので、19:45まで参加申し込み受け付けております。
頼んだぞ「ふたり」ww
先月末に、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」の新企画として、「自分+(プラス)」を公開しました。
通常は、みなさんからご提案いただいたイベントを、僕がまとめて僕の仕切りで開催をするのがシンパティの流れになります。
ただ、
せっかく身元も素性も安心な会員制ということで集まっているシンパティなので、もっと気軽にみんながコミュニケーションをとっても良いんじゃないかということで、僕はナシで、会員のみなさん主体でみなさんだけでお出かけする流れをもっとどんどん作っていこうかと思っています。
みなさんが行きたいお店や行きたいイベントがあったら、
「みんなでココ(コレ)行こう」
って気軽にご提案をいただければ、シンパティの企画として募集しますということ。
ルールとして、
①既存のイベントには被らない日時で提案しましょう(移動の時間なども含めて)
②どこで何をするのか明確にしましょう(行く先(お店)や人数などの内容を)
③おおよその料金なども提案しましょう(支払い方なども)
④提案者様が希望しない限り基本僕は不在になります(みんなで楽しんでください)
これだけ。
あとは、みなさんのご希望のところへ、ご都合良い日程で、どんどん自由に出会いをお楽しみくださいということ。
ただ、この「自分+(プラス)」にはいくつか課題があって。
まず、主催をする側の問題としては
①どんな人が参加してくるか分からず僕ナシでその場を仕切るのは不安
②そもそも参加してくれる人がいなかったらすごく残念でコワい
そして、参加する側の問題も
③主催者さんや他の参加者が知らない人ばかりだとどんな雰囲気になるか不安
こんな声があって、主催する方も参加する方もかなり様子見のところがあるのが現状です。
昨日のオンラインでもこの課題になり、「主催をするのも参加するのもちょっと勇気いるよね」ということに。
僕はいつもみなさんに、うまくいかないことがあるときに、「ならばどうする」という行動策を考えて行こうとお話をしているので、「ならばどうする」を昨日みんなで考えてみたんです。
そこで見えたひとつの方向性が、
①と③に関しては、「誰が来るか分からなくてその場の雰囲気が不安」ということなんだから、だったら誰か分かればいいんじゃないかと。
その方法として、主催者さんをひとりにするから問題なのであって、気の合う人と一緒に企画をすればいいんじゃない?ということに。
オンラインでもオフラインでも、何かの縁で話した人と「アレ美味しいよね」「アレ良さそうだよね」ということになれば、「じゃぁいっしょに企画しようかと」という感じにしてみては。
そうすれば、
・主催する側としても、少なくともその気の合う相手は参加しているから安心だし
・参加する側としても、主催者2人以上いるので知っている人がいる確率は高くなるし
①と③の問題はパーフェクトじゃないけどかなり緩和されるかと。
で、さらに同じ楽しみを持った気の合う相手と一緒に企画しているんだから、最悪人数少なくてもいいんじゃない?ということで②の問題も緩和されるかと。
で、で、
これはちょっと裏効果なのですが、たとえばちょっと気になる相手がいて、
「いきなり2人でご飯とか行くのもどうかな」
とか
「ここでご飯誘って断られたら嫌だな」
みたいなときに、1:1で誘うというよりも「一緒に企画しない?」ということで持ちかけて、「みんなで行こう」というノリにしたほうが誘いやすいのもあるかと。
で、その企画を立てるにはいろいろ相談でやり取りをするわけですから、そこでかなり関係も深まるし。
言葉にするとちょっと姑息に聞こえるかもしれませんが、
「気になる相手と距離を詰めるための手段」
としても、この「ふたり+(プラス)」を使っていただけるのではないかと考えています。
ということで、新企画「自分+(プラス)」の進化版新企画
「ふたり+(プラス)」
この絶望的なネーミングセンスはお許しをww
ルールは今までの「自分+(プラス)」と一緒で、
①既存のイベントには被らない日時で提案しましょう(移動の時間なども含めて)
②どこで何をするのか明確にしましょう(行く先(お店)や人数などの内容を)
③おおよその料金なども提案しましょう(支払い方なども)
④提案者様が希望しない限り基本僕は不在になります(みんなで楽しんでください)
オンラインで話題に上がったり、オフラインでお話をしたりで、「ココ行きたいね」「コレ食べたいね」という同じ楽しみを持った仲間が見つかったときは、ぜひ連絡を取り合って企画提案してください。
もちろん、今まで通り「ひとり+(プラス)」でもオッケーですが、二人以上で企画をしたほうが、企画する側も参加する側も気が楽ですしね。
それに、「一緒に企画する」ということで深まる仲もあるので、ちょっと気になる人をいきなり1:1で誘う前に、この「ふたり+(プラス)」を企画するのも良いかと思います。
ということで、
昨日参加されたおふたりが、4/14(月)にたまたま休みが合うことが判明し、今「ふたり+(プラス)」を企画してくれています。
今週中には公開しますので、楽しみにお待ちくださいませ。
この
「自分+(プラス)」
「ふたり+(プラス)」
どちらもご質問などございましたら、お気軽にお声がけくださいませ。
Repre(リプレ)おすすめ情報
理想の条件をもった相手と結婚するには、入会金無料・月会費無料の「結婚相談所Repre(リプレ)」へ
人柄を重視して結婚相手と出会うには、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」へ
Repre(リプレ)のお問い合わせはこちら

シンパティのお問い合わせはこちら

コメント
[…] ひと言:「自分+(プラス)」は、会員様が自分の行きたいところを企画して、会員様のみで楽しんでいただく会。 […]