一昨日はスナックシンパティオンライン、昨日はマイノリティを知る会を開催しました。
スナックは僕はナシでしたが、さてさてどんなお話だったことやら。
来週のスナックは木曜日になりますが、来週も僕ナシなのでご都合よろしければぜひお気軽にご参加ください!!
マイノリティを知る会はめっちゃおもろかった。
こういう「自分の価値観や習慣をみんなに問いかける」のって、すっごく参考になるし大きな発見もあるし。
自分とはまったく違う感覚の人がいるというのを肌感覚で知っているのって、来たる出会いにとっても貴重な経験として残ります。
「みんなはどう?」という価値観シリーズ本当にオモロイので、テーマあったらいつでもお気軽にお声がけください!!
本日は
11/13(木)21:00~22:00 自分の力で稼ぐ方法教えますオンライン
を開催します。
特別なスキルや、高額な投資や、すごい人脈や、そんなのなくても自分の持っている力で収入を得ることって、実は誰でもできるんです。
「起業」みたいなことじゃなくても、ちょびっとプラスで稼ぐとか、定年後に収益あげられるようにするとか、この方法を知っていることで大きな財産になります。
巷にはびこる「簡単に儲かります」みたいなそういう類の話ではまったくなく、地道にコツコツではありますが、地道にコツコツすれば誰でも稼ぐことのできるそんな方法です。
言ってみれば、僕もそれで13年生活しているので、大学中退のカネもコネもないポンコツでもできることですから。
3ヶ月に1回くらいは定期的に開催をしていますが、てことは次回は結構先なので、この機会にぜひ。
本日20:45まで参加申し込みお待ちしております。
来週もぜひ出会いにお越しください。

スマホもPCも返事はしないからねww

「専業主婦を望むなんて、今の時代にマッチしないから求めていたら結婚できない」
「専業主婦を望むなんて、プロフィールに書いたらお見合いが組めなくなる」
そんなアドバイスをして女性の「専業主婦希望」を潰して活動をさせようとする、そういった結婚相談所が多いらしい。
まずはじめに断言をしておくが、こんなアドバイスを聞いちゃダメですよ。
これは、専業主婦希望の女性に迎合しようとか、専業主婦希望の女性から支持を得ようとか、そういったことではまったくありません。
僕は本当にこんなアドバイス聞いてはいけないと思っています。
なぜなら、
自分が望まない理想を追いかけていたら、いつまで経っても結婚なんてできないから。
僕はこのブログで良くお話をしているのですが、自分の本当の理想を隠して、万人ウケを狙ったプロフィールなんて作ったところで、誰からも嫌われないかもしれませんが、誰にもヒットしない薄っぺらいプロフィールにしかなりません。
自分が大切にしていて、相手に理解をしてほしいことがあるなら、それを思いっきり出したほうがいいんです。
プロレスが好きなら好きでいいし、海外旅行にいっぱい行くことが結婚生活の理想ならそれも良いし、ワクチンを打ってない人がいいならそれも表現すればいい。
自分が大事にしていることはしっかりアピールをしたほうがいいんです。
それをアピールすることで多くの人からは懸念されるかもしれませんが、それがしっかり前向きに刺さる相手がいればいいのですから。
逆に、自分の理想をひた隠しにして、そこを理解されない相手からアプローチをされても、そんな相手とはうまくいかないですからね。
ただ、そのときに大事なのは、
自分の理想は理想でしっかり求めるけど、その分自分は相手に何を提供できるのかを明確にすること。
で、
それは、その理想を理解してくれる相手が喜んでくれそうなことをイメージして提供できないといけないってこと。
たとえば、
専業主婦になるのが理想なのだとしたら、専業主婦を良しと思ってくれる相手はどんな相手なのか?
一般的には、その地域で1馬力で生活ができるくらいの経済力がある男性か、そこまでの経済力はなくても物理的な贅沢を一切求めないような男性が対象になるでしょう。
そうしたら、それらの男性は何を喜んでくれそうなのか?
「月に2万円あれば、朝昼晩2人分の栄養たっぷりの食事を作ることができる」
とか
「掃除、洗濯、靴磨きまでプロ級なので、家の仕事は男性に一切させない」
とか、とか・・・。
それが自分の本当の理想ならば、求めることはしっかり求めれば良いし、その分自分は何ができるのかをしっかり表現すればいい。
さらに、
これも先日のブログで書きましたが、求めることはしっかり求めて良いけれど、それ以外のことを意図的に手放すことも忘れずに。
「専業主婦を希望するけれど、家事や育児は折半でお願い」
「専業主婦になりたいし、ダンナの身長は175㎝以上ほしいし、髪の毛はフサフサでいてくれないと」
って、本当に理想とすること以外もアレコレ求め過ぎたら、それはそれで苦戦することになりますよね。
整理しましょう。
あなたが結婚生活や結婚相手に望むことがあるのなら、それは世間がどうであろうが、誰にムリって言われようが、そんなの気にせずしっかり理想として持ち続けていましょう。
そういった理想はそのまま持ったうえで、その理想を叶えてくれる相手に自分は何を提供できるのか、そこをしっかり表現できるようにしましょう。
本当に大切な理想はそのまましっかり持っている分、それ以外のアレコレした「好み」は意図的に手放していきましょう。
この3点を持たずに、なんとなく対象になりそうな相手を理想として、自分が何を提供できるのかも分からず、中途半端にアレコレ求め過ぎる、そんな婚活をしている方がいっぱいいます。
それじゃぁ、誰を見てもピンと来ないし、誰からも選ばれないし、誰とも結婚の決断にはいたらないでしょう。
これ、専業主婦を理想とする場合だけじゃなく、みーんな一緒。
仕事のキャリアを積みながら結婚したい、10歳以上年下の相手と結婚したい、自分の実家の近くで生活をしたい、自分の姓をそのまま名乗りたい、などなどすべて一緒で、どんなにそれが難しくても、心から本当に求めることならば、そこはしっかり求めたほうがいいですよ。
あなたの本当の理想はどこで、その相手に何を提供できて、手放すべきことはなんなのか?
そこをご自身の中でしっかり見直していきましょうね。
そして、そこがイマイチしっくり見えてこないという方は、どうぞお気軽に「坊主の婚活カウンター」までww。
Repre(リプレ)おすすめ情報
理想の条件をもった相手と結婚するには、入会金無料・月会費無料の「結婚相談所Repre(リプレ)」へ
人柄を重視して結婚相手と出会うには、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」へ
Repre(リプレ)のお問い合わせはこちら
シンパティのお問い合わせはこちら
