昨日の
は、イベント企画の立て方オンラインを開催しました。
過去に複数回企画をいただいている方に、企画を立てるときのポイントなんかもお話いただいたのですが、みなさん一律「ご自身のやりたいことを提案している」ということで、そのくらいシンプルなもの。
そうやって、みなさんの希望を、みなさんの都合でどんどん企画いただけるのが「自分+プラス」なので、お気軽にどんどんご提案くださいね。
本日は
10/16(木)19:00~20:00 自分+プラス~夜の小石川後楽園~
を開催
する予定だったのですが、みなさんお天気も心配だったのか(てか本当に雨で)集まり悪く中止に。
なので、急ですが
10/16(木)21:00~22:00 超緊急スナックシンパティオンライン
を開催します。
スナックシンパティはまったくノーテーマですが、本当にノーテーマ過ぎてなーんも話すことないですww
今日は僕も一緒させていただきますので、マジでちょーどーでもいい話をみんなでワイワイいたしましょう。
参加時間も自由ですのでご都合よろしければぜひ!!
20:45まで参加申し込みお待ちしております。
言葉が出てこないおじいちゃんのサポートスミマセン。
いきなり大きな話をして恐縮ですが、人生ってツラいし苦しいですよね。
でも、
どうあれ苦しいのなら、何も達成しないのに劣等感にさいなまれているだけでジッとして、自分のやりたいこともできなくて人の後ろでコソコソ生きている苦しさより、
なかなか達成しないけど目標に向かってチャレンジして、それでも失敗の連続なんだけど、自分で考えたことをガンガン行動してこうむる苦しさのほうがいいんじゃないでしょうか?
仕事だってそう。
努力もしないから成果も出ないで、上から言われたことだけをイヤイヤやって、ただ休みの日だけを楽しみに日々を耐え続ける苦しさより、
全然うまくいかないけど自分で方向性を決めて突き進んで、先の見えない恐怖もいっぱいあるけど、今できることを這いつくばってやり続ける苦しさのほうが良いし。
婚活だってもちろんそう。
面倒がって行動しないで、なんとなく毎日をダラダラ過ごして、将来の孤独が不安で仕方ないけどやれることから目をそらして塞ぎこんでいる苦しさより、
うまくいかなくても出会い続け、フラれて恥かいてその都度突き落とされるくらい落ち込むけど、出会いのチャンスはまだまだあるから頑張って出会い続ける苦しさのほうが良くて。
自分が苦しいときって、他の人が苦しく無さそうに見えるだけで、生きてりゃみんななんか苦しいのよ。
でも、その苦しさには種類があって、
ひとつは、自分じゃどうにもできないと思い込んで可能性を閉ざしてしまったことによる苦しさと、
もうひとつは、自分の意志と行動でどうにでもできるけどうまく進まなくて頑張り続けないといけない苦しさと。
でもですね、
自分の意志で行動できるのってすごく幸せなことだし、どうひっくり返ってもそれができない人もいるわけで。
頑張れる力と時間と環境があるのって最高の財産なんだから、それを無くしてしまったことでの苦しさに比べたら、頑張ってもうまくいかない苦しさなんて何倍も楽チンなことだし。
結婚したいと願って行動してもなかなか結婚に繋がるいい出会いがない。
スムーズに結婚している知り合いを見ると、自分の現状って苦し過ぎるんだけど、行動できること自体が実はすごく幸せなことなんです。
それに、結婚している知り合いも、それはそれで大きな苦しみと戦っているんですよ。
行動を閉ざされて先行きどうにもならなくなってしまったことの苦しさに比べれば、行動することで壁にぶつかる苦しさなんて、むしろ喜びと楽しみですらあるわけで。
こすられまくったセリフで申し訳ありませんが、
うまくいかないことがいくら続いても、そんなのうまくいくための道筋でしかないんです。
うまくいくかいかないかの2択じゃなく、うまくいかない連続のその先にうまくいくがあるってこと。
それなのに、多くの人はちょっと目の前にうまくいかない苦しさを感じた瞬間に、プイッと後ろを向いてしまう習性があって。
そんな空気を出したら、うまくいく出会いもうまくいかないくなるんだから、行動するための時間も身体もお金もあることに幸せを感じて、ガンガン前に進んでいきましょうよ。
苦しいのはどっちでも同じなんだから、どうせ同じなら自分の意志で自由に行動できる苦しさのほうが何倍も楽チンってことよ。
という、「村木なにかあったの?」という内容でしたが、こうして毎日好きに動けることを幸せに感じて、毎日どんどん前に行動し、動いてぶつかる苦しさを楽しんでいこうと思います!!
僕も頑張るので、お前も頑張れよww
Repre(リプレ)おすすめ情報
理想の条件をもった相手と結婚するには、入会金無料・月会費無料の「結婚相談所Repre(リプレ)」へ
人柄を重視して結婚相手と出会うには、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」へ
Repre(リプレ)のお問い合わせはこちら

シンパティのお問い合わせはこちら
