昨日の
は、スカイツリー謎解きを開催しました。
サイト上では90~120分で解けるなんてあったのですが、実際は解けるまで3時間かかったという、かなり本格的な謎解きだったようで。
僕も他で謎解きしたことありますが、3時間かかるってかなり精神的にも削られる感じ。
よく頑張りました。
この「みんなで力合わせてシリーズ」は良いと思うので、またぜひご提案ください。
本日は、なんやかんやで久々のオンライン
9/24(水)21:00~22:00 間接部門で働く方の集まりオンライン
を開催します。
いわゆるバックオフィス的な業務に携わるみなさんの、仕事のやりがいや苦労などいろいろ自由にお話しましょう。
同じ環境というのも、お近づきのしるしとしては大いにあるので、ぜひ出会いのきっかけとしてご参加くださいませ。
本日20:45まで参加申し込みお待ちしております。
脳みそシワシワですな。
今日は、ストレスをなくすためのアイディアについてお話をします。
「ストレス」
誰もが多かれ少なかれ感じているものですが、ストレスを強く感じる人とそれほど感じない人の違いは何か?
これっておそらく性格とか環境とかの問題だけではなく、抱えている量の問題だと思うんです。
抱えているというのは、たとえば、自分独自のこだわりであったり、偏った考え方であったり、強い思想であったり。
そういった思いを抱えている量が多ければ多いほどストレスは感じやすくなるんです。
モノに例えてもそうかと。
部屋中にモノがあふれかえっている人は、管理ひとつとっても大変ですし、掃除をするのにも気苦労は多いし、置き場所にまでこだわったりすると、そのちょっとした違いに気を揉むことになりますが、ミニマリストで部屋に何も置いていない人っていうのは、余計なことをされない限りコレと言って感じるストレスもないみたいな、そんな感じ。
そうなんです、心の中に所有している思いがいっぱいある人は、「ある」ということで感じる安心はあれど、その管理や変化などのストレスポイントはいっぱいになるので、こだわりや思い込みや余計な理想などをどんどん捨てて、言ってしまえば心のミニマリストになれば、その分感じるストレスは少なくなるということなんです。
婚活なんかもまさにそう。
あれが気になる、これを求める、これはこだわるし、これは許せないって、いろいろな思いを抱えこむほど相手に対して感じるストレスは多くなるし、ストレスを感じる相手と一緒にいたいと思わないので、婚活自体に苦戦をするようになります。
こだわる部分はこだわって良いし、求めることはしっかり求めて良いのですが、それ以外の細かい部分に関しては自分の思いを抑えて、「まぁしゃあないわ」と許容する心を持っていれば、それだけ関係は築きやすくなりますし、相手かから見たあなたも居心地の良い存在になります。
ストレスの感じやすさというのは、自分が抱えている思いの量と比例します。
心の断捨離、心のミニマリストを意識していれば、それだけ感じるストレスも少なくなるということです。
あれが気になる、これを求める、これはこだわるし、これは許せないって、相手に求める思いがいっぱいなのはそれだけでも苦戦するし、そういった思いを抱えこんでストレスフルな顔してたら確実に好かれないし。
婚活では、心の断捨離、心のミニマリストがとても大事なポイントになるので、最低限必要なもの以外は意識的に捨てていきましょうね。
Repre(リプレ)おすすめ情報
理想の条件をもった相手と結婚するには、入会金無料・月会費無料の「結婚相談所Repre(リプレ)」へ
人柄を重視して結婚相手と出会うには、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」へ
Repre(リプレ)のお問い合わせはこちら

シンパティのお問い合わせはこちら
