婚活を休んでも結婚できる人の特徴|疲れたときの正しい過ごし方

昨日の

独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」

は、スナックシンパティオンラインを開催しました。

また「スナックは男性多い現象」勃発で、ぜんぜん悪いことではもちろんないのですが、女性のみなさんはチャンスとしてお越しいただければと思います!!

次回は、9/2(火)の開催になりますので、ご都合良い方はぜひご参加ください。

 

本日は

8/27(火)21:00~22:00 プリンの会オンライン

を開催します。

このギュギュっとテーマを絞った会は、毎回本当に面白い。

好きなプリンでも、おススメのプリンのお店でも、美味しいプリンの食べ方でもなんでも結構。

プリンに興味がある方はお気軽にご参加ください。

本日20:45まで参加申し込みお待ちしております。

 

次回は女性も!!

Repre(リプレ) シンパティ

今日は、婚活がツラいときは休んだほうがいいのですが・・・というお話をいたします。

 

婚活がツラいと感じたときは休んでいいです。

普段見つからない出会いを見つけるわけですから、時間的にも労力的にも頑張りは必要なのですが、それでもちょっとツラいと感じるときは、婚活を休むのは良いと思います。

ただ、

婚活を休んでいるときにしないといけないことがあります。

それは、

身近な人と良い関係を築くこと。

これをしないと、また婚活をはじめてもツラい思いをするだけですので。

 

いつもお伝えしている通り、婚活って何か特別な出会いのカタチではなく、出会った相手と良い人間関係を築くという中のひとつに過ぎません。

「婚活」っていう特別な出会い方があるのではないということです。

つまり、

日常で周りにいる人と良い関係を築くことが出来ない人が、「婚活」なんつって初対面の相手と関係を築くことなんてできるわけがなく。

職場とか、いつも会う人とかに感じ良く接して、そこで良い関係が築ける人が婚活をして良い関係を築けるということなんです。

 

なので、

まったく初対面の異性とグイグイ関係を築くのに疲れてしまったときにそれを休むのは良いのですが、その分、普段あまり力を注いでいなかった近くにいる人。

それは、同性であれ、まったく利害関係のない人であれ、そういった相手と良い関係を築けるように意識をして行動してみること。

それをして良い関係を築く手応えを感じたら、その時は、その手応えを持ってまた婚活という出会いの場に無理のないタイミングで戻ってくるといいでしょう。

婚活を休んでいる間に、身近な人とも関係を築けず、場合によっちゃストレスで悪態をついたり、SNSで人を傷つけてうっぷんを晴らしたり、そんなことをしないこと。

そんなことしたら、また婚活をはじめても元の通りか、もしくは、前よりももっともっと出会いに苦戦をするようにしかならないですから。

 

よく

「婚活を休んだらいい出会いが見つかった」

的な話を聞きますが、それってこういうことなんです。

婚活やめたらただ見つかったってことじゃなくて、婚活という出会い方は休んだとしても、それ以外で良い人間関係を築くことをしているから、だから婚活じゃなくてもいい出会いが見つかるってこと。

 

人と良い関係を築ける人が、婚活をするといい出会いが見つかるっていうことであって、人と良い関係を築けない人が、婚活なんていう初対面の異性と関係を築こうとしても、そりゃどうかんがえても難しくね?

という、105文字でまとまる話を1000文字以上にわたって書き連ねてみました。

 

 

 

 


Repre(リプレ)おすすめ情報

理想の条件をもった相手と結婚するには、入会金無料・月会費無料の「結婚相談所Repre(リプレ)」へ

人柄を重視して結婚相手と出会うには、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」へ


Repre(リプレ)のお問い合わせはこちら



シンパティのお問い合わせはこちら

友だち追加

タイトルとURLをコピーしました