昨日の
は、弦楽器を弾く人・興味がある人の会を開催しました。
予想通りで女性のほうが多かったですが、みなさんが弦楽器をはじめたきっかけや、その練習方法などいろいろ聞かせていただき、こんな世界があるんだという驚愕の事実も知ることになり面白かった。
9月後編のオンラインイベントのテーマも募集してますので、ご提案ある方は本日中にご連絡ください!!
本日は
9/4(木)21:00~22:00 2025年4月以降にご登録いただいた方だけのオンライン
を開催します。
登録はしてみたもののいまいち使えてないとか、イベント参加したいけどどんな感じか分からないとか、ご登録間もない方同士でいろいろ情報交換をいただければ。
僕ももちろんおりますので、ご質問などあれば1000%すべてお答えしますので!!
「同期」みたいなのって、それだけでシンパシーを感じるきっかけになったりもしますので、ご都合よい方はぜひお気軽にご参加ください!!
本日20:45まで参加申し込みお待ちしております。
YMOの会
今日は、幸せな結婚生活を送るうえで大切なポイントについてお話します。
「夫が妻にベタ惚れな夫婦はうまくいく」
みたいな話がありますが、これホントです。
妻にラブを感じまくり、言葉だけではなく、行動すべてにそのラブがあふれ出るような夫、そんな夫婦が生涯幸せな結婚生活を送ることができる、それは間違いのない事実でしょう。
ただ、
じゃぁ自分にベタ惚れになってくれない男はやめたほうがいいのかといえば、そんな簡単な話でもないんです。
「夫が妻にベタ惚れな夫婦はうまくいく」
のは事実ですが、そこには隠されている言葉があり、
「夫が妻にベタ惚れ(になるように夫にうまく働きかけている妻であれば)夫婦はうまくいく」
ということなんです。
あたりまえっちゃぁあたりまえですが、夫のことを信頼もせず、頼りもせず、感じ悪い態度を取りながら、家にいるときもおかし食べながらゴロゴロして、女性としての輝きもまったく見せない、そんな妻にベタ惚れになる夫がいるはずがありません。
見栄えは整え、佇まいも美しく、夫のことを心から信頼し尊敬し、それを日頃から言葉や態度にしっかり表現をするから、そんな妻にベタ惚れになる夫がいるということ。
ただそこにふんぞり返って、「この人は私にベタ惚れじゃないから無理」って、そういう話じゃないってことです。
ただ、ただ、
じゃぁ逆に男性側も、自分のことを信頼し尊敬し、いつも美しい姿でいようとしない女性はやめたほうがいいのかといえば、それもまたそんな簡単な話ではありません。
あたりまえっちゃぁあたりまえですが、仕事になんの志も責任もなく、ただダラダラと働いているだけで成果も見せず、家にいるときゃゲームでゴロゴロ、男としての見栄えもまったく気にしない、そんな夫に尊敬や信頼を見せる妻がいるはずがありません。
最低限の身なりは整えながら、家族への愛情表現を欠かさずに、仕事としての成果もしっかり出すから、そんな夫に尊敬や信頼を寄せる妻がいるということ。
ただだらっと仕事して、「この人は俺に尊敬も信頼も見せないから無理」って、そういう話じゃないってことです。
自分を愛して支持してくれる相手と一緒になれば結婚生活はうまくいきます。
ただ、そのために
相手から愛され支持される自分でいることが必須であるということです。
相手の気持ちで、自分が気持ちよくなろうとしちゃいかんよっていう、そんなお話でした。
Repre(リプレ)おすすめ情報
理想の条件をもった相手と結婚するには、入会金無料・月会費無料の「結婚相談所Repre(リプレ)」へ
人柄を重視して結婚相手と出会うには、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」へ
Repre(リプレ)のお問い合わせはこちら

シンパティのお問い合わせはこちら
