昨日の
は、ブロックスご飯を開催しました。
みんなでワイワイお話しながら晩ごはん食べて、それからブロックスというボードゲームをゲラゲラしながら楽しむ。
こういう幸せで楽しい時間の繰り返しの中から、いい出会いを見つけていただければと思います。
本日は
9/20(土)11:00~14:30 自分+プラス~時之栖 静岡ツアー~
9/20(土)17:00~14:30 自分+プラス~横浜5番街飲み~
を開催します。
どちらも会員様のみのツアーになりますが、ぜひ楽しい時間をお過ごしください。
お写真お待ちしておりますね!!
ひとり、またひとり、ブロックスの楽しみに気づいていただき嬉しい!!
なぜ起ち上がっているのかは、やってみると分かります。
今日は、結婚相手の決め手についてお話をいたします。
婚活が長くなる方から、「結局自分はどんな人と結婚したいのか分からなくなってくる」という話を頻繁に聞きます。
これ、実は明確な答えがあるんです。
どんな人と結婚をしたらいいのかの明確な答えが2つあるんです。
ひとつは、超大好きな人。
この人と四六時中一緒にいたいし、この人とだったらどんな困難も乗り越えられるっていう、そんな思いが自然と湧いてくる相手と結婚するといいでしょう。
ただ、このブログを読んでいる層からすると、これってかなり大変かも。
そこまで夢中で好きになれる相手なんて、20代のなんだかよく分かってない頃なら見つかるけど、40代も過ぎてくるとなかなかそうもいかず。
ましてや、「婚活」なんていう出会ったばかりの相手に、そこまでの熱量で感情が湧き上がるのなんて難しいということを、みなさんなら実感しているところでしょう。
たしかに、いい大人になってそこまでの熱量で、出会ったばかりの相手を好きになることって難しいと思います。
ただ、じゃぁ答えがないのかといえばそうではなく、どんな人と結婚したらいいかの明確な答えのもうひとつは、
自分の人生を送るうえでスムーズな人。
自分がこれから一体どんな人生を送りたいのかを真剣に考え、それを共にできる相手を結婚相手にすればいいということです。
逆に、どんなに好きになれそうな相手でも、自分の人生を共にできないと考える相手とは、結婚しないほうがいいということです。
ちょっと前の僕の話ですが、たとえ話としてお伝えします。
僕は、そもそも結婚をする気がありませんでした。
というか、むしろしたくないと思っていました。
その理由はいくつかあったのですが、ひとつに、自分はいつか独立して仕事をしたいと思っていたから。
当時の僕は会社勤めのサラリーマンだったのですが、いつか自分で起業をしてみたいとかなり本気で思っていました。
それをお付き合いする女性に話すと、みんながみんな一様に「大丈夫なの?」「ホントにやっていけるの?」って心配顔で。
でも、そんなの分かるわきゃありません。
大丈夫かなんて分かんないし、むしろ、大丈夫じゃない可能性のほうが高いわけで。
けれど、やっぱり結婚を意識する女性からすると、これから起業したいなんていう男と一緒になるのはリスク満載で、そこが不安になるという気持ちは充分理解できます。
その気持ちが理解できるからこそ、「やっぱり僕は結婚なんてしないほうがいいんだな」と納得をしていました。
自分の人生を考えたときに、いつか起業をするというのが重要な柱であったので、そこがスムーズに進まなくなるなら結婚はまったく不要であったということです。
ところが、30代後半にお付き合いをしていた女性にその話をすると、
「いいじゃん、すごいじゃん、私社長夫人じゃん。お金なんてどーにかなるから応援するよ。」
って、1本ネジの外れたことを言ってくれて。
そのときに、「あ、この人なら一緒にいられるかな」ってスイッチが入ったことを今でもおぼえています。
30代40代でこれから結婚をするのなら、自分の人生を送るうえでスムーズな人というのは最も大事なポイントになります。
で、
そこで重要なのは、人生を送るうえでスムーズな部分を感じるなら、それ以外のことをアレコレ求め過ぎないということ。
それを求め出すと結婚はできなくなります。
起業したいという僕の思いをそのまま受け止めてくれる人に、料理が上手とか、スタイルが良いとか、そんなことまで求めちゃいけないってこと。
学歴がなんだ、身長がなんだ、顔の造りがどうだって、それって自分の人生を送るパートナーとして重要なポイントなのか?っていうことです。(重要ならば思いっきりこだわるといいでしょう)
経済的に一切の不安を感じない生活をしたいっていうなら、それが叶いそうなオジと結婚するのもいいんです。
世の中的にいろいろ批判されるかもしれませんが、自分が送りたい人生がそれならば、その要素を十二分に満たしてくれる相手と結婚して、それ以外のところは許容する、それでいいんです。
そのためには、結局「自分がどんな人生を送りたいのか?」これが分かっていることが大事。
自分はこういう人生を送りたい→だから相手にはこういうことを求めるし、それ以外は求め過ぎない
こことちゃんと向き合うことが、「結局自分はどんな人と結婚したいのか」の答えになります。
なので、特に「こういう人生が送りたい」っていうのが思いつかなければ、ある程度ルックスが許容範囲で感じ悪くない相手なら、誰と結婚しても幸せも苦労もそんなに大差ないので、ぶっちゃけあんまり考えすぎないで結婚するのがいいですよ。
「自分はどんな人と結婚したいのか」が分からなくなったときは、
・なんだか知らないけど超好き
・自分の人生を送るうえでスムーズ
このどちらかにあてはまる相手を選び、このどちらかにハマる相手ならば、それ以外の細かいところなんて気にしないで思い切って結婚するといいでしょう。
そして、
このどちらもピンと来ない場合は、誰と結婚してもほぼ一緒なので、同じく細かいところなんて気にしないで結婚してみたらいいと思います。
結婚した相手と一生懸命協力し合って、後で「結婚したい人」にしていけばいいのですから。
今すぐじゃ思いつかないかもしれないけれど、自分はこれからどんな人生を歩んで行きたいのか?
これをナシで婚活をしても永久迷子なので、一旦立ち止まって考えてみることをおススメします。
Repre(リプレ)おすすめ情報
理想の条件をもった相手と結婚するには、入会金無料・月会費無料の「結婚相談所Repre(リプレ)」へ
人柄を重視して結婚相手と出会うには、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」へ
Repre(リプレ)のお問い合わせはこちら

シンパティのお問い合わせはこちら
