相手が求めることや喜ぶことが分からないあなたへ

昨日の

独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」

は、ディズニーシーツアーを開催しました。

人数集まらなかったのですがディズニー熱はさすがで「少人数でも行きます!」と。

専用のオープンチャットを開設して会員様同士でやり取りをしながら待ち合わせて、一緒にディズニーシー楽しんでいらしたようで良かった。

熱度の高い方の集まりは良いつながりになるので、また「ここ行きたい」あったらぜひお気軽にお声掛けください!

 

本日は

2/9(日)17:00~19:30 リアルスナックシンパティ~本気UNO~

を開催します。

いい大人が集まって昔ながらのUNOに本気で取り組むイベント。

僕も大人げなく本気でやりますので、優勝賞金かけて頑張りましょう!!

 

寒い中楽しんでいただき良かった!

Repre(リプレ) シンパティ

Repre(リプレ) シンパティ

昨日の記事で、「相手が求めていることを知りにいく」というコミュニケーションの基本のキをお伝えしました。

そうしたところ

「相手が何を求めているかって直接聞かないと分からないし、聞いたところで相手も困ると思うし」

というご質問をいただきました。

確かに、特に出会ったばかりの相手が何を求めているかってそんなに簡単に分からないこともあります。

ただ、分からないこともいっぱいあるのは事実ですが、分かっていても反応してないときってありませんか?

 

例えば、

Youtubeを見ていると「高評価といいねボタンお願いします」って求められることがあるじゃないですか。

あれ、ボタン押してますか?

すべてじゃなくても、よく見るYoutubeには押してますか?

野菜を買うのに、お店は古いものから売りたいから手前が古いように並べているじゃないですか。

あれ、手前から取ってますか?

すぐに食べて保存する必要ないなら、手前から取るようにしてますか?

 

Youtubeの運営は、高評価してもらったら嬉しいから、だからお願いしますって言ってます。

八百屋さんは、古いものから売れたら嬉しいから、お願いはしないながらも古いものを手前に並べます。

相手が求めるものは明確に分かっていて、やろうと思えば自分でもできることなのに、ほとんどの人はやりません。

やるときもあるかもですが、相手に喜んでもらおうといつも意識してやっている人はあまりいません。

高評価押すのなんて何の手間もないし、今夜食べる野菜なんて賞味期限内なら問題ないのに、相手がそれを求めていると分かってもやらない人が多いんです。

 

そう、

相手が何を求めているかって、分からないんじゃなくて、分かっていてもそれに反応してそれを実行する習慣が自分にあるか、それだけのことじゃないでしょうか。

相手が何を求めているのか明確な答えが分かっているのに、もしくはちょっと気を配れば分かることなのに、それが大した手間も労力もなく自分に何のリスクもなくてもやろうとしない、そういう習慣になると、相手が何を求めているのかって分からなく(分かっていても反応しなく)なっちゃうんですよね。

 

相手が何を求めているか。

そんなに難しく考えなくても分かると思います。

すべては分からなくても簡単に分かることもたくさんあると思います。

分かったらすぐにできることもあると思います。

それを都度都度しっかり実行にうつす習慣を持つと、相手が何を求めているのか簡単に理解できる自分になります。

 

このサイトに下に「シェアする」って欄があると思います。

シェアして欲しいからそのボタンがあるのは分かると思います。

最後まで読んでいただき不快じゃなかったり、時にはタメになることがあったりしたら、記事をシェアしていただくと僕が喜ぶことは容易に想像できますでしょ。

ね!

 

 

 

 


Repre(リプレ)おすすめ情報

理想の条件をもった相手と結婚するには、入会金無料・月会費無料の「結婚相談所Repre(リプレ)」へ

人柄を重視して結婚相手と出会うには、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」へ


Repre(リプレ)のお問い合わせはこちら



シンパティのお問い合わせはこちら

友だち追加

タイトルとURLをコピーしました