昨日の
は、スナックシンパティオンライン~今年ご登録いただいた方の同期会~を開催しました。
みなさんからいろいろな質問やご意見をいただき、「なるほど、そこに引っかかってるのね」という発見もあり、僕もとてもとても参考になりました。
今いる環境でモノを見たり考えたりしても同じアイディアしか浮かばないけど、環境を変えるとまったく違うモノが見えてくるという話を僕はいつもみなさんにしておりますが、まさに昨日は僕がそれを体験させていただきました。
早速いくつか修正して今後展開してきますね!
それ以外も、かなりどうでもイイ話も含めてみんなでワイワイ楽しかったので、次回第2弾
5/1(木)21:00~22:00 スナックシンパティオンライン~今年ご登録いただいた方だけの集まり~
ぜひご参加ください。
本日は
4/17(木)21:00~22:00 楽器の演奏をする方の集まりオンライン
を開催します。
楽器の種類はなんでもオッケー、演奏についていろいろお話しましょうだったのですが、前日の時点ですでに8名様集まっていて、最終的にはかなりになりそう。
出会いの側面としても良い機会になりますので、ご興味ある方はぜひご参加ください。
本日20:45まで参加申し込みお待ちしております。
みなさんの意見や質問とっても参考になりました。
最後におそろしいポンコツっぷりを見せてビックリしたでしょ?
あれが村木標準ですww
これ、各相談所によってポリシーが違うので絶対のルールではないのですが、弊社ではかなり強く推奨をしていること。
それが、
婚活で出会った相手との結婚は、お互いの親御さんに会ってから決めたほうがいい
ということ。
結婚相談所とかなら、成婚退会をする前に相手の親御さんに「結婚考えてお付き合いをしています」という挨拶をしたり、自分の親にも紹介をしたり、それから退会の手続きをしたほうが良いでしょう。
これ、大きく分けて2つの理由があります。
1つは、後で親御さんが話をかき回しにくる事例が実際にあるのから。
ふたりで話を決めて、後日親に紹介をしたら、(ちょっと言い方悪いですが)いろいろ難癖をつけてきて破談になるという事例がゼロではありません。
相手を気に入らないとかそういうことじゃなくて、「自分たち(親)に相談なく決めてないがしろにされた」ということに憤りを感じてしまう親っているんです。
事後報告ということ自体が気に入らなくて、「そんなの聞いてないキーッ」ってなっちゃう親が。
あらぬトラブルを引き起こさないためにも、事前に紹介をしておいて「この前紹介した人と結婚します」というカタチにしたほうが安心ということです。
2つめの理由は、親がヤバすぎる場合もあるから。
本当に世の中にはいろいろな家庭があって、時にですが想像を絶するヤバい親っているものです。
相手もやっぱりその親の下で育っているので、大なり小なりその影響は受けているもので。
婚活という短い期間で関係を築いた相手の場合、そういった親の影響をどのくらい受けているのかって、その相手を見ているだけじゃ分からないこともあり。
なので、「結婚は家族間の付き合い」なんて、今の時代そこまでは深刻にならなくても良いものの、やっぱりあまりにヤバい親がいるときは、ちょっと冷静に考えないといけない場合もあります。
以前弊社であった事例なのですが、ふたりの関係も深まり、僕からも「親御さんに事前に顔合わせをしたほうがいい」と言われていたので、相手の家に挨拶に行った女性。
彼の親御さんからも丁寧に迎え入れられひと安心だったのですが、その親が超がつく亭主関白夫婦で、お父様からお母様へのアタリがものすごく厳しいと。
お茶がうすいだの、箸が汚いだの、罵るようにお父様はお母様に厳しくあたるのを見てしまったんです。
で、そこに輪をかけて不安になったのが、その彼もまたお母様のことを「アレ持って来いよ」みたいな言い方で、ものすごく対応が悪かったそうなんです。
その女性は、彼からそんな言われ方やアタリをされたことがなかったのですが、彼のお母様への接し方を見たとき(目の前でそれを平気で見せて来たとき)に、「あ、この人これを普通にやってるんだ」と思って、めっちゃ不安になったと。
僕のところにも相談があったので、「それで一方的に嫌いになるのも違うので、それが不安だったというのを彼にちゃんと伝えたほうがいいんじゃない」とアドバイスをし、女性は彼にそれを伝えたところ、「え?それって普通じゃない?」って普通の顔で言われて、「あ、この人は無理だ」と関係を終了させたということがありました。(その女性は後日別の男性とご成婚を迎えました)
相手の育ってきた環境を見ることで、そこから分かったり感じたりすることっていろいろあるもので、それって自分との生活のうえでも必ず影響をしてくるものだから、それを事前に見ておくことは大事かと思います。
ほとんどの場合問題はないのですが、一部想像を超えるアクションをしたり、想像を超える人柄を持っていたりする親っているものです。
相手の親との距離感は各家庭によって異なりますが、めっちゃ主張の強い親とか、相当ヤバい親とか、相当ヤバい親のことをヤバいと思っていない相手とか、そういった環境に絡むのってかなりキビシイもの。
後々大変なトラブルにならないためにも、成婚退会前にお互いの親を紹介し合い「結婚考えてお付き合いをしています」という挨拶はしたほうがいいでしょう。
上記ではトラブル事例を出しましたが、逆に、「この家族と仲良くしたい」「この家族で育った彼なら安心」と思えるくらい、めっちゃ素敵な親御さんに会えることもありますからね。
Repre(リプレ)おすすめ情報
理想の条件をもった相手と結婚するには、入会金無料・月会費無料の「結婚相談所Repre(リプレ)」へ
人柄を重視して結婚相手と出会うには、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」へ
Repre(リプレ)のお問い合わせはこちら

シンパティのお問い合わせはこちら
