出会いが見つからないと悩むあなたへ|頑張れない時期の過ごし方と再スタートの秘訣

昨日の

独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」

お昼は、目黒雅叙園の百段階段という美術展、夜は、池袋の馬肉バルを開催しました。

百段階段は、過去にも5回くらい開催しているのですが、いただいたお写真では今年が圧倒的にすごい!!

今の雅叙園は今年の10月までらしいですが、百段階段どうなるんだろう??

続くようでしたらまた行きましょうね!!

夜の馬肉バルは女性にまったくヒットせず、「ならば」と男性も減ってしまったのですが、その中でも「たまにはそういうのもいいんじゃない」という前向きな方が集まって少人数開催。

一度きりの出会いの場ならもちろん通用しないのですが、「何度も顔を合わせる」というコミュニティの場合、こういう少人数ってそれはそれで良くて。

何が良いって、やっぱり圧倒的にお話しやすいところ。

8~12名がいつもなのですが、そうするとやっぱり一人の話す時間は短いし、そこを4~6人だと自由にしっかり話せるので、思わぬ一面が見えたりすることも。

今後も意図的に少人数で開催していくことがあるので、これはこれで楽しみにしていてください!!

 

本日は

9/14(日)14:10~17:10 自分+プラス~埼玉放水路 地下神殿見学ツアー~

を開催します。

主催者さんが1か月以上前から激レアチケットを手にするために奮闘して、9名で参加できることになりました。

さらには、たとえ当日であろうが、大雨などあったときは開催が中止になるというヤバ条件もあったのですが、そこもなんとかクリアでその時間は晴れ模様。

いろんな奇跡が重なっての開催なので、行ける方はぜひ思いっきり楽しんでいらしてください。

写真楽しみ!!

 

この滝もなくなっちゃうのか?

Repre(リプレ) シンパティ

Repre(リプレ) シンパティ

Repre(リプレ) シンパティ

馬肉バルめっちゃ美味しそうでした!

Repre(リプレ) シンパティ

Repre(リプレ) シンパティ

人生すべてそうだと思いますが、本当にキツイときって頑張れないんです。

苦しくてツラくてどうにもならないときには、「それを乗り越える」なんつって頑張る力は湧いてこないんですよ。

苦しくてツラくてどうにもならないときにできることって、それに耐えるしかないんです。

耐えて耐えてなんとか耐えしのいで、ほんのわずかの力が湧いてきたときに、環境を変えたり、思いを忘れたり、行動に変化を起こしたりなんかしようと、頑張ることができるようになるわけで。

もし、苦しくてツラくてどうにもならないときは、無理して頑張ろうとしないで、そこから抜け出せないでいる自分を責めたりしないで、このままダメなんじゃないかなんて思わないで、ただ耐えることだけを考えたほうがいいと思います。

 

先日「胆嚢炎」で入院をしたときも、正直人生レベルで最大のピンチを感じました。

苦しくてツラくて本当にどうにもならない感じ。

そのときって、この思いを何かに変えようとか、気分転換して忘れようとか、この痛みを乗り越えて仕事やらなきゃとか、そんな気力微塵も起きないんです。

そのときにできることは、ただ耐えること。

耐えて耐えて耐えしのんで、周りのサポートもたくさん受けながら、少しだけ力が湧いてきたときに、そっからはじめて「じゃぁ何しよう」ってなるんです。

ただ、「じゃぁ何しよう」って思える力があるのなら、そこからはできること考えて頑張って行かないと。

隣のベッドじゃ、頑張りたくても頑張れない人や、いつになったら頑張れるようになるのか期待も持てない人もいるのに、頑張れる力が湧いてきたのなら僕はやらなきゃって、その時にすごく感じたんです。

 

そこまで苦しくもツラくもないなら、ならば少しでもできることを頑張らなけりゃ。

頑張れないときってあるんだから、頑張れるときは頑張らないと、それは自分の身体や時間という資源を無駄遣いしているだけになるから。

頑張れる思いがあって、頑張れる力があって、頑張れる環境があるのに頑張らないのって、キレイに言えば宝の持ち腐れだし、悪く言えば調子乗っている贅沢野郎ってことだから。

 

結婚できないとか、いい出会いがないとか、出会った相手とうまくいかないとか、もちろんそれはそれで残念なことだけど、苦しくてツラくてどうにもならないってほどじゃない場合がほとんど。

そこまでのズンドコじゃないんだから、そこはやっぱり頑張らなきゃ。

出会いを見つける環境はあるし、人に出会える自分もいるし、人と関係を築く時間もあるんだから、だったら、出会いどんどん探して、自分どんどん磨いて、人とどんどん会っていく頑張りは見せないと。

忙しいとか、いろいろ大変とか言いたくなる気持ちは分かるけど、世の中には頑張りたくても頑張れない人っていうのもたくさんいるんだから。

頑張れるって実はすごく幸せなことで、その幸せを自分から手放しちゃいけないし、自分から手放しておいて「幸せになりたーい」って、そこらじゅうにある食材踏みつけながら「お腹すいたー」って言ってるのと同じ。

そこにあるじゃんっていうことなんです。

 

苦しくてツラくてどうにもならないときには、無理しないでなんとか耐えましょう。

いつか必ずほんのすこしの光は見えてくるから。

そこまで苦しくてツラくまではない状態のときは、できることどんどん頑張りましょう。

それをしないで願いが叶うことはないから。

 

入院中にベッドの上でそんなことをぼんやり考えていました。

自分の頑張れる時間や環境をもっと大事にしないといけないなって。

 

 

 

 


Repre(リプレ)おすすめ情報

理想の条件をもった相手と結婚するには、入会金無料・月会費無料の「結婚相談所Repre(リプレ)」へ

人柄を重視して結婚相手と出会うには、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」へ


Repre(リプレ)のお問い合わせはこちら



シンパティのお問い合わせはこちら

友だち追加

タイトルとURLをコピーしました