婚活で“違和感があったらやめるべき”は大間違い。結婚できない人がハマる落とし穴とは?

昨日の

独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」

は、運動しなくていいならしないけど健康やスタイル維持のためだけに継続している人の集まりオンラインを開催しました。

過去イチ長いタイトルでしたがみなさんその意図を汲んでご参加いただきありがたい限りで。

何かが気になるから→行動するというのが自然にできる方の集まりで、お話いろいろ広がって本当に楽しかったです。

スピンオフ企画もあるかと思いますので、みんなで身体動かしましょう!

 

本日からはオフライン

11/28(金)19:00~21:00 リアルスナックシンパティ~おでん屋しんぱてぃ~

を開催します。

月イチの定例開催ですが、大量のおでんを用意してお待ちしておりますので、お腹すかせていらしてくださいの会。

毎月少しづつおでんにアレンジが加わっているので、そちらも併せてお楽しみいただければと思います。

こちら女性1枠だけ空きがあるので、ご希望でしたらすべりこみにいらしてください。

 

太極拳ww

Repre(リプレ) シンパティ

巷に出回っている「婚活のアドバイス」で、これだけは聞いちゃダメっていうものがあります。

頻繁に耳にするのですが、このアドバイスを鵜呑みにしてしまうと、下手すると一生結婚なんかできなくなっちゃうから。

それが、

「婚活で出会った相手に違和感を感じたらやめたほうがいい」

っていうヤツ。

このアドバイスだけは「ある一部分」だけを除いて、キレイすっぱりすべて忘れていただきたいと思います。

 

どうしてキレイすっぱり忘れたほうがいいのか?

だって、

出会ったばかりの相手と一緒の時間を過ごす中で、まったく違和感を感じないことなんていないでしょ?

何十年も違う文化と習慣で生きてきた相手にまったく違和感を感じないまま交際を続けることができるなんて、そんなわきゃないんです。

なのに、「婚活で出会った相手に違和感を感じたらやめたほうがいい」なんていうのが頭にあると、この人は違う、この人にも違和感って、もう迷子になるだけですから。

 

それにですね、違和感って「感覚」だから、人それぞれその感じ方もまったく違ったりするし。

痛みや辛みなど「感覚」はすべてそうだけれど、それを強く感じる人もいれば弱い人もいるもの。

違和感の感覚が繊細な人っていうのは、誰と一緒にいても違和感をおぼえるものだから、「婚活で出会った相手に違和感を感じたらやめたほうがいい」なんて聞いちゃったら一生結婚なんてできないですからね。

 

どんな相手と会っても、一緒の時間を過ごしているうちに違和感なんてあるものです。

そんなのにいちいちピリ付かないで「まぁまぁそりゃ違和感もあるわな」って思っておく、そのくらいの寛容さがないと結婚なんてできるもんじゃないですから。

 

ただ、先ほど「ある一部を除いて」ということをお伝えしましたが、すべての違和感をスルーして良いわけでもありません。

大切にしないといけない違和感というのがあって、それが先日のブログにも書きましたが、

相手に求める「これだけは必要」「これだけは無理」っていうポイント

ここに関してだけは、違和感をおぼえたらすぐにやめないといけません。

ただ、この「これだけは必要」「これだけは無理」のポイントが見えてないと、どの違和感に反応しないといけないのか、どの違和感が許容できるのか、自分の中で判断がつかなくなってしまいますので、まずはそこをしっかり見定めるのは早急にするべき。

結婚生活を送るうえで相手に求める「これだけは必要」「これだけは無理」のポイントに触れる違和感は、絶対にスルーしてはいけないし、逆に、それ以外の違和感は「まぁしゃあないし、そんなこともあらぁね」と許容する心持ちが必要ってことなんです。

 

相手に求める「これだけは必要」「これだけは無理」っていうポイント

あなたの中で見えていますか?

これが見えずに婚活をしたら、どんなにいい出会いがあったとしても最後の最後で「これでいいのか?」と不安になるだけだし、どんな相手に対してもアレが嫌コレが嫌って迷うだけだし。

ご自身の長い人生を共にするパートナーに求める「これだけは必要」「これだけは無理」っていうポイント、今一度整理してみてくださいね。

もし、ご自身の中でグルグルしてしまうときは、そこそこ役に立つ便利な坊主がおりますのでお気軽にご活用ください!

 

 

 

 


Repre(リプレ)おすすめ情報

理想の条件をもった相手と結婚するには、入会金無料・月会費無料の「結婚相談所Repre(リプレ)」へ

人柄を重視して結婚相手と出会うには、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」へ


Repre(リプレ)のお問い合わせはこちら



シンパティのお問い合わせはこちら

友だち追加

タイトルとURLをコピーしました