結婚相手の理想の条件をこうやって見直してみませんか?

昨日の

独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」

は、登録間もない方のみの集まりオンラインを開催しました。

昨年の10月以降に登録した方だけの同期会として開催をしたのですが、「新しい声」ってやっぱり心に届くもので。

ガチガチに固まっていたジジイの心が柔らかくなってきたことを感じ、これは本文で触れさせていただきます。

 

本日は

1/30(木)21:00~22:00 スナックシンパティオンライン

を開催します。

スナックシンパティは、まったくノーテーマで居合わせたみなさんで楽しくお話をする会。

本日は僕はおりませんので、みなさんだけで楽しくお話ください。

ここ最近男性ばっかりだったので、女性のみなさんもぜひご参加くださいね!

本日23:00まで参加申し込みお待ちしてります。

 

いろいろお声頂きほんとうに参考になりました。

てか、女性たくさんいるやんww

Repre(リプレ) シンパティ

昨日は、2024年10月以降にご登録いただいた方のみで集まって、同期会という感じでシンパティのオンラインを開催しました。

「同じ」ってなんかシンパシーを感じやすい空気だったりするのでそれを楽しんでいただきたかったのと、まだご登録いただいたばかりのみなさんだからこその新しい声を伺えればと思っての企画でした。

 

シンパティについてのご要望や質問もいただいたのですが、その中で

「平日のオンラインの時間が21:00なのがちょっと遅くて、できればもう少し早くにしてほしい」

と意見をいただき。

その主旨は主に女性ですが、やっぱりある程度お化粧なども整えて参加したいし、そうすると22:00に終わってからお風呂に入ることになり、翌日の仕事のことを考えるともうちょっと早いほうが、というもの。

もうこの意見は過去何度もいただいていたので、僕の回答の仕方も慣れたもんで、

「毎日時間をバラバラに変えると、参加時間を間違える方が後を絶たないという事象が過去にもあったので統一している」

ということをお答えしました。

すると、

「じゃぁ20:00からとかでは難しいでしょうか」

と言われ、それは確かにその通り。

時間を統一にするなら21:00でも20:00でも良いのですが、早くすれば「間に合わない」という方がいらっしゃり、遅くにすれば「もっと早く」という方がいらっしゃり、どっちを取ってもどっちがということになるので、今まで21:00に統一をしていました。

ただ、昨日参加の11名様に伺えば半数は「20:00からが良い」という声で。

 

そのやり取りをしばらくしている中で、僕の中でいろいろな変化が起こり始めました。

過去に、時間をバラバラで開催したら開始時間を間違える方がいらしたのは事実です。

そして、

早い時間はお仕事など物理的に無理な方もいるけど、遅い時間なら各自の調整で対応できるという、それもまた理屈としてはその通りです。

でも、

時間を間違える方がいたというのはほんの一部で、時間に対応している方も多くいらっしゃったし、遅い時間にすることで参加しづらいと感じている方がいるのも事実だし。

つまり、

僕もいろいろ考えているつもりではいても、それって少ないサンプル数をもとにした僕の思い込みで、僕がやりやすいように決めつけていることも多いんじゃないかということを、改めて質問をされたなかで思うところもあって。

こういった思い込みや頭の固さって反省すべき点で、もっと柔軟に対応をしていかないといけないということに気づかされました。

 

今後独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」の平日のオンラインイベントは

「企画の提案者様の希望の時間で開催」

まずはここを基本に、いろいろな時間で開催するようにして、場合よっては遅い時間なんかも試しでやって行こうかと思っています。

 

ここからちょっとみなさんにもご提案が。

今までに出会った相手とこんなことがあってイヤだったとか、自分はこういう人と付き合ってきたからとか、そういった経験から理想の相手の条件を掲げることってあると思います。

ただ、

「今まで出会った」って、一部の方を除いてそのサンプル数ってそんなに多くないですよね?

「こういう人と付き合ってきた」って、さらにもっと少ないですよね?

理想の相手となかなか出会わないとか、理想の相手とはうまくいかないとか、そんな不安や悩みを持っているあなた。

あなたのその「理想」って、ホントに確かな理想なのでしょうか?

理想として間違っているという意味ではなく、そこにこだわるあまりもっと大事な何かを見失っていたりすることはないでしょうか?

「こういう人がいい」って決めつけているうちに、本当にピッタリな相手を見過ごしていたりはしないでしょうか?

経験値とはしては間違いないながらも、少ない経験や、印象深い経験を元に、自分の思いや考えを決め込んでしまい、本当に大切なものを見失っていることってあると思うんです。

少なくとも、昨日までの僕はそうでした。

今までの経験を元にしながらも、自分に都合の良いフィルターをかけて思い込んでいたところはありました。

 

もっとたくさんの異性と出会ってみましょう。

すぐに異性としてマルバツを決めつけるのではなく良い人間関係を築いてみましょう。

自分の思い込みや決めつけをちょっと疑ってもっとフラットに人間関係を見てみましょう。

そういう経験を重ねていくと、もしかしたら今まで気づかなかったあなたにとって大事な「理想の条件」が見えてくるかもしれません。

今の自分が掲げる「理想の条件」をちょっと疑って、もっと広くの異性と人間関係を深めてみると、今までまったく気づかなかった何かが見えてくるかもしれませんよ。

少なくとも、昨日の僕は今までの自分の思い込みや決めつけとはまったく違うものを見ることが出来ましたから。

 

「自分はこう」って決めつけちゃったほうがいろいろ楽チンなんですよね。

でも、その決めつけで間違った方向に進んでいるのでは、逆にツラく苦しい方に進むことになります。

結婚相手の理想、それ本当にこだわるべきか?ほかにもっと大事なことがあるんじゃないか?今一度見直してみてはいかがでしょうか?

 

 

 


Repre(リプレ)おすすめ情報

理想の条件をもった相手と結婚するには、入会金無料・月会費無料の「結婚相談所Repre(リプレ)」へ

人柄を重視して結婚相手と出会うには、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」へ


Repre(リプレ)のお問い合わせはこちら



シンパティのお問い合わせはこちら

友だち追加

タイトルとURLをコピーしました