結婚相手に大事なのは「清潔感」より「不潔の共感」です

昨日の

独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」

は、スナックシンパティオンラインを開催しました。

今までオンラインは21:00からでしたが、今週から20:00スタートのオンラインも混ぜこぜでごさいます。

早い時間のスタートは良いのか、時間は統一のほうが良いのか、いろいろ検証しながら進めていきましょうね。

ご意見ございましたらお気軽にお声がけください。

 

本日は

2/19(水)21:00~22:00 パワースポットのお話をする会オンライン

を開催します。

神社仏閣はもちろん、それ以外でもいわゆる「パワースポット」と言われているところならどこでもオッケー。

みなさんのおススメとか、行ってみたいところとか、パワースポット紹介し合いましょう。

イイ感じのところあれば、近々みんなで行くのも企画しましょうね。

本日は21:00スタートなので、20:45まで参加申し込みお待ちしております。

 

また男性だけやんっ

Repre(リプレ) シンパティ

結婚相手への理想の条件として頻繁にあげられる「清潔感」。

でもそれって理想というよりも最低条件ということでしょう。

それが「理想」として語られる背景は、最低条件を満たしていない人が婚活という出会いの場にたくさんいるから。

特に、女性はみなさん口をそろえて言うことなので、それだけ男性には清潔感に欠ける人が多いということです。

身なりや持ちモノについて、明らかな汚れ、シワ、カサカサ、ニオイ、ケア不足などは、初対面の印象としてとても大事になるので注意を払っていきましょう。

 

という清潔感についての前提はここまでで、今日お伝えしたいのはちょっと違う視点。

出会う相手に清潔感を求めるのはお互いもちろんなのですが、一緒の生活を送っていくのに大事なことって、

互いの不潔感を共感できるか

っていうことなんです。

 

身なりや持ちモノについての清潔感は、異性として受け入れるかどうかの重要ポイント。

でも、

不潔感を共感できるかどうかは、一緒に生活をするうえでかなり大事なポイントになります。

 

たとえば、

使ったタオルを何日か洗わない。

食べ終わった後の食器は放置してもオッケー。

台所や洗面所が濡れても気にならない。

寝るとき以外でもベッドに乗る。

お風呂に入らないでそのまま寝ちゃう。

などなど・・・

身なりや持ちモノは清潔にしていても、日常生活での不潔って誰でもそれなりにあったりするもの。

でも、こういった不潔に対しての許容度合いって人によってまったく違うんです。

その不潔感を共感できるかどうかって、長く一緒の生活を送るうえで結構大事になってくることなんですよね。

 

出会ってすぐのときは、相手の身なりや持ちモノについての清潔感を求めるでしょう。

ただ、

その後関係が進んで、真剣交際みたいな流れになるときは、ぜひこの「不潔感の共感」について、いろいろな場面を話してみるといいと思います。

「これについてはどう思う?」

って。

で、そこがあまりに違い過ぎるときは、「なぜそれがダメで何を求めているのか?」を具体的に聞き込んで、歩み寄れるポイントを見つけることが大事です。

 

自分が30年40年生きてきたなかで築いた文化や習慣、残念ながら相手はまったく別の文化や習慣を持っているもの。

その中で、生活における不潔感って実際一緒に生活をしてみないと見えてこないことだったりするから、事前に具体的なケースを出しながら歩み寄ることをしないと、後々ホントに大きな問題に発展することがあるんです。

 

相手の身なりや持ちモノへの清潔感だけで安心をするのではなく、生活をするうえでの不潔感を共感できるかについても、ぜひ結婚前に出し合っていきましょうね。

結構、

「え?それするん?」

「それでいいん??」

という自分の文化や習慣では考えられない不潔って、何かしら相手はもっているものです。

逆にそれがまったくない相手は、かなり潔癖であることが考えられるので、それもまた別の問題になったりしますし。

で、

この生活の中での不潔感が一致しているときって、なんかすごく親近感を感じたりして、そこからググっと関係が深まることもあるんですよ。

 

 

 


Repre(リプレ)おすすめ情報

理想の条件をもった相手と結婚するには、入会金無料・月会費無料の「結婚相談所Repre(リプレ)」へ

人柄を重視して結婚相手と出会うには、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」へ


Repre(リプレ)のお問い合わせはこちら



シンパティのお問い合わせはこちら

友だち追加

タイトルとURLをコピーしました