結婚したいかわからない…その迷い、30年後に後悔しないために考えておくこと

昨日の

独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」

は、お昼に中華街でランチをして、夜はリアルスナックシンパティでワインの飲み比べ会を開催しました。

中華街は僕はナシでしたが、こうしてみなさんだけで楽しくお出かけをする会は今後もどんどん広げていきたいと思っています。

そして夜のワイン会はまぁまた大変な大騒ぎでww

力任せの緊急企画も決まりましたので、明日改めてお送りいたします!!

 

本日は

5/18(日)13:15~14:45 自分+プラス~飯田橋グランポッカでランチ~

を開催します。

土日はまったく予約が取れないお店を、主催者さんは2ヶ月前から抑えてくれていての開催。

こういう「気にはなっているけどひとりじゃ行かないし」みたいなお店を、シンパティの企画としてどんどんご提案いただくと良いかと思います。

お食事に限らず、シーズンイベントや美術館や博物館などお気軽にご提案くださいね!!

 

中華→ベトナム??ww

Repre(リプレ) シンパティ

酒の日限定アングル。

あけましておめでとうございますww

Repre(リプレ) シンパティ

今日は、自分の考えをしっかり持つことが大事で、それがないと後で大変な後悔をすることになりますよ、というテーマでお話をしたいと思います。

これは、結婚するかしないか、子供をつくるかどうかなどなど、婚活にも大きな影響のあるお話になります。

 

今から30年ちょっと前のこと、「24時間戦えますか」なんていうキャッチコピーの栄養ドリンクのCMがありました。

「働けますか?」って聞いてるんじゃなくて、「働けよ」っていう煽り全開のCMでした。

当時はこういった働き方が日本の主流で、これがジャパニーズビジネスマンのあるべき姿だったんです。

ところがどうでしょう、今「24時間戦えますか」なんていうキャッチコピーを作ったら大炎上ですし、上司が部下にこんなことを言おうもんなら訴訟レベルの話にすらなりかねません。

家庭に支障のない範囲で働くとか、男性が子育てのために仕事を休むとか、そんなこと一言でも発したらヤバいやつだと思われる、それが日本の「あたりまえ」だったんです。

 

働き方って、たかだか30年という時間の経過でこれだけ大きく変わりました。

何が言いたいのかといえば、

今の主流とかあたりまえなんて、20~30年の月日の経過で簡単に変わってしまうということ。

今みんながそうしているから、今みんながそう言っているから、それをあたりまえとしてしまうと、そんなあたりまえは一瞬でひっくり返ることもあるということです。

 

もしかしたら、

「子供がいる人なんて採用されるわけないじゃん」とか、

「結婚なんてしてたら大事な仕事は任せられない」とか、

それが30年後のあたりまえになっているかもしれないんです。

今は、少子化だ晩婚化だと問題になりますが、それがどうにもならないとなった瞬間に、「子供がいない」「結婚してない」という人達に時代が合わせるようになり、子供がいるとか結婚しているとかは時代遅れの異端になっているかもしれないんです。

30年前に「家のことを優先したいし、週に2日かは休みたい」なんてだーれも言わないし言ってはいけない、そういう時代だったんですから。

 

もし、今から30年後

子供がいるとか結婚しているとかが、時代遅れの異端扱いをされるとしても、それでもあなたは結婚したいですか??

結婚くらいは解消すればいいかもしれませんが、「子供がいる人は採用なんてされるわけがない」なんて時代になったり、「子供はすべて徴兵となる」みたいな残酷な世界が普通になったとしても、それでもあなたは子供が欲しいと思いますか??

みんながしているから、一般的にそうだから、したほうが良いって言われてるから、なんか将来不安だから、

そんな、今の時代や環境に基づいて自分の未来像を作ったとしても、そんな未来は簡単に変わってしまうかもしれません。

それでもあなたは結婚したいですか?子供が欲しいと思いますか?

 

結婚相談所Repre(リプレ)独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」は、「365日7:00~23:00までいつでも対応いたします」とうたっており、この仕事スタイルを心配されることもあるのですが、僕の中では「24時間戦えますか精神」がバキバキに残っているんです。

自営でやっているのに、週休2日だワーク&ライフバランスだなんて言ってたらあっさり淘汰されるのはあたりまえで、僕の場合は特に知恵も知識も能力もないもんだから、時間と労力だけは誰よりも使っていかないと仕事を続けることはできないと思っています。

なので、

時代の主流がどうであろうと、世の中の価値観がどこにあろうと、そんなの一切関係なく24時間戦おうとしています。

セルフブラック企業ww

 

これは、30年前と同じように仕事をするのがエライとかスゴイとかそういうこっちゃないんです。

そうじゃなくて、

時代の流れのなかで「あたりまえ」とか「普通」なんていうのはいくらでも変わってくるんだから、そんなのを元に自分の価値観をおこうとしたら、取り返しのつかない後悔をするようになりますよっていうこと。

世の中がどうとかそんなことじゃなく、自分はどんな人生を歩んで、どんな未来を築いていくのか、自分の心としっかり向き合って突き進んでいかないと、30年後に時代がコロッと変わって「今までなにをしてきたんだろう」って後でガックリすることになります。

もちろん、その時流に柔軟に対応をすることは大事なことです。

ただ、柔軟に対応するのと、自分の考えを持たずに流れにのって行動するっていうのは、それはまったく別のことですから。

 

あなたの結婚したいとか、子供が欲しいとかっていうその気持ち。

それって、世の中が今とまったく違う環境や価値観になったとしても、それでも持ち続けることのできる気持ちでしょうか。

結婚している人なんて珍しいとか、子供がいることにリスクしかないとか、そんな時代になったとしても、それでも結婚を望むでしょうか?

 

結婚しないほうがいいとか、そんなことを言っているんじゃもちろんありません。

そうじゃなくて、

みんながしているから、しないとなんか不安だから、それだけで結婚や子供を考えているのなら、それって後で取り返せない後悔になることもありますよっていうこと。

 

「いや違う、自分はこういう思いで結婚や子供を望んでいるんだ。

時代の主流が変わったとしても自分は大切なパートナーを作って結婚したいんだ。」

そう思えるのなら、その決意と覚悟はあなたのとっても素敵な魅力として表現されるので、大切に持ち続けていましょう。

 

30年後の世の中がどうなっているかなんて誰にも分かりません。

どうなっているか分からない未来に合わせて今の自分を作るのなんてナンセンス。

環境や主流が変わろうとも自分が大切に持ち続けていたいその価値観を大切にしていきましょうね。

 

常々お伝えしていますが、僕は結婚をするかしないかはどちらでもいいと思っています。

ただ、

ひとりぼっちにだけはなってはいけないと思っています。

会社からも必要とされなくなり、今いる家族もいなくなったときに、ひとりぼっちにだけはなっちゃいけない。

ひとりぼっちにならない方法のひとつとして結婚があるわけで、結婚をしないといけないとは思っていません。

ひとりぼっちになる人がこの世からいなくなるように、結婚相談所Repre(リプレ)独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」は毎日みなさんのお力になれるように頑張ってまいります。

 

結婚したいかわからない、でも、結婚してないのも不安。

そんなときは、いつでもお気軽にご相談くださいね

あなたの心の中を一旦整理して一緒に考えましょう。

 

 

 

 


Repre(リプレ)おすすめ情報

理想の条件をもった相手と結婚するには、入会金無料・月会費無料の「結婚相談所Repre(リプレ)」へ

人柄を重視して結婚相手と出会うには、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」へ


Repre(リプレ)のお問い合わせはこちら



シンパティのお問い合わせはこちら

友だち追加

タイトルとURLをコピーしました