結婚相談所やマッチングプリではいい出会いが見つからない人の特徴

昨日の

独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」

は、2夜連続でプレミアムオンラインデートを開催しました。

一昨日昨日で6:6×2日間=24名様にご参加いただきましたが、エントリーはのべ60名様以上からいただいておりました。

ご招待できなかった方もたくさんいらしたので、また定期的に開催していきますね!

 

本日は通常運転

2/12(水)21:00~22:00 スナックシンパティオンライン

を開催します。

スナックはまったくノーテーマで居合わせたみなさんとお話をする会。

本日は僕は不在になりますので、みなさんだけで楽しくお話ください!!

スナックは遅刻も早退も問題ありませんので、ご無理ない時間でお気軽に。

本日20:45まで参加申し込みお待ちしております。

 

昨日は本当にたくさんの「また○○さんとお会いしたい」コールいただき、深夜まで整理が大変でした。

これが本当の嬉しい悲鳴!

これからいっぱいコミュニケーションとっていってください。

Repre(リプレ) シンパティ

もしあなたがこれから新しく事業をはじめようとしたときに、たくさんのお客様に来ていただきたいと願うでしょう。

そのときに一番やってはいけないのは、広告を出して集客をしようとすること。

なぜ新しく事業をするのに広告を出してはいけないのか?

みなさんが目にする広告を思い出していただければ分かりますが、広告で集客ができるのは

・すでに名前が知られている

・調べると分かるすごい実績を残している

・一目見て他社との違いが分かるサービスがある

そういった会社だけなんです。

どこの誰かも知らない小さな会社が、まだ何の実績も残していないのに、他と何が違うのか分からないようなサービスを宣伝をしたところで、そこに「あ、買おう」「あ、行ってみよう」なんてだーれも思わないわけで。

仮にちょっと興味を持たれたとしても、顧客が最初にやるのは他社との比較なので、それよりも安心で信頼のできる会社を選びにいきます。

唯一あるとすれば、絶対に他社にはマネのできないサービスを打ち出すことなのですが、それも経験を積んでいく中で見つけることができるものなので、これから事業を始めようなんていうときにパッと思いつくものではありません。

 

ならば、名も知らない小さな会社が新しいサービスをはじめるのは無理かと言えばそうではなく。

そういった小さな小さな会社が新しいサービスを知られる方法はただひとつ、

目の前にいるたったひとりに喜んでもらうこと。

「みなさーん」なんて宣伝をしたところで誰も振り向いてはくれませんが、自社が提供しようとしているサービスに興味がありそうな人をなんとかひとり見つけ、そのひとりに一生懸命サービスを伝えて、実際にサービスを提供させていただき喜んでもらうこと。

そのサービスがどうとかじゃなく、「良い人間関係が築けた信頼できる人から受けるサービス」ということで選ばれることがあります。

それを、ひとり、またひとり、膝と膝を突き合わせてやっていくこと、それが名も知らない小さな会社が新しいサービスをはじめるときにできる宣伝方法なんです。

この作戦が通用するためには、サービスの質が良いことは大前提として、「あなた」という人がいかに顧客に気に入られるかっていうのが大事なポイントになります。

その繰り返しがが実績となり、評判となり、少しずつ世の中に知られて行って、広告なんていうのが機能をするようになるのはそれからなんですよね。

 

これ、ちょっと支点はズレますが、婚活でも似たようなもの。

「会員数10万人」みたいな大手の結婚相談所だと、たくさんのターゲットがいてそこに大きな出会いのチャンスがあると思ってしまう方がいます。

ただ、そこに「私ですよ(僕ですよ)」なんて宣伝(プロフィールを出す)をしても、そこで目に留まるのは

・一目見て他者との違いが分かる魅力がある

そういった人だけなんです。

結婚相談所での出会いでは、すでに知られている人はいないし、背景や素性を詳しく調べることもできないので、プロフィールに一目で分かるウリがないと、そもそも誰の目にも留まらないということ。

「会員数10万人」なんていたって、一目で分かるウリのある人がめっちゃ注目されるということで、大多数の人はそこにいるだけで選ばれることはありません。

 

ならば、

プロフィールにしたときに一目で分かるウリがない人はどうしたらいいのか?

その方法は2つ。

1つは、「会員数10万人」というサイトに乗り込んで片っ端から申し込んでいく方法。

待っていたって誰からも選ばれないし、たまに選ばれても自分の理想とはかけ離れた相手ばかりなのですから、こっちから相手にアプローチをすること。

言い換えれば飛び込み営業みたいなこと。

ちょっと余談ですが、マッチングアプリで「いいね」だけして何もしない人ってピンポンダッシュと一緒だし、結婚相談所で「月に20件しか申し込めません」みたいなのはサボりの営業マンと一緒ということです。

そうじゃなくて、向こうから選ばれることはなくても、こっちから「こんにちは」って挨拶をしまくれば、たまーに何かの弾みで扉を開けてくれる人や、話を聞こうとしてくれる人っているものです。

ただ、そんな人は滅多にいないので、やたらめったら断られますが、それでも心を折れずにひとりひとりに声をかけ続けるという方法。

で、何かの弾みで話を聞いてくれる相手がいたら、その相手と良い関係が築けるように誠心誠意向き合うということです。

 

そしてもう1つの方法は、独身でターゲットに近い相手がいそうな所に行って直接顔を合わせること。

行ってみないとターゲットがいるかは分かりませんが、それでも1か所1か所時間と労力をかけて出回り、直接会っているわけですから、そこで向き合うひとりひとりに自分を売り込んでいくということ。

なのでここで大事なポイントは、自分のウリを出せる場所を見つけること。

運動が得意で健康的なスタイルがウリな人が、百人一首のコミュニティで出会っても、絶対ムリとは言いませんが居場所は明らかに間違っています。

自分のウリが出せる場に出向いて、ひとりひとりに声をかけ、ちょっと話を聞いてくれそうな相手がいたら、その相手と良い関係が築けるように誠心誠意向き合うということです。

 

現代では、異性との出会いのきっかけはいくらでもあります。

結婚相談所もデータ化され、マッチングアプリは台頭し、理想の相手はどこでも簡単に見つけることはできます。

ただ、それだけ簡単に見つけることができるのは、自分がそうなように相手も同じようにそう。

相手だっていくらでも出会いを見つけることはできるので、そんな簡単に探せる出会いの場でうまくいくのは、一目で分かるウリのある人ばかりです。

そうじゃない人が、「簡単に探せる出会いの場」に入り込んだところで、選ばれる理由は何もないんです。

 

今までの人生を振り返れば、大人数の中にいて自分が良い意味で注目をされる人かどうかは分かるでしょう。

いるだけで選ばれるような人は、大人数の出会いの中に入り込むのはイコールチャンス拡大ですが、そうじゃない人が入り込むのはただただ埋もれに行くようなもの。

それぞれみんな自分のウリを活かして、自分を求めてくれそうな人がいる場所に直接出向き、ひとりひとりに自分から声をかけ、そこで話を聞いてくれそうな人がいたら、その相手と良い関係が築けるように誠心誠意向き合うということです。

こういった労力の使い方は、いくらでも出会いが見つかる現代で、もっとも大切なポイントになります。

 

独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」を運営しているのもそういうこと。

プロフィールにしたところで映えないけれど、人柄の良い人や、隠れたウリがある人って、世のなかたくさんいらっしゃいます。

ただ、残念ながらそういう人って、今ある「婚活」という出会いでは日の目を見ず苦戦をすることが多く。

なので、

独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」は毎日必ず出会いがあるので、そこに来れば結婚を願う独身の人が必ずいます。

毎日のイベントもいろいろな種類があるので、自分のウリが出せそうなモノならぜひ参加してほしいし、自分でウリが活かせそうなイベントを考えてくれるのもいい。

そうやって、とにかく毎日膝と膝を突き合わせて異性と触れ合うことができるので、そこでちょっと雰囲気良さそうな人がいたら、ググっと近づいてみてください。

出会ったその場でマルバツを付け合うことはないので、何度か会うなかで少しずつ関係を深めてもらえればいいと思います。

何万人もいるプロフィールの中に埋もれていても話ははじまらないので、直接触れて自分という存在をどんどん売り込んでいただけるといいなと思っています。

今ある「婚活」に苦戦をしていて、かつ、人柄が良い方であれば、確実に出会いのチャンスは広がりますので。

これは「婚活」でも独身専用コミュニティでもどちらでも同じですが、大前提となるのは人柄の良さですからね。

どんなに名が知れていて、どんなに実績があっても、そのサービス内容が悪ければ売れることはないっていう、それと同じですよね。

 

 

 

 


Repre(リプレ)おすすめ情報

理想の条件をもった相手と結婚するには、入会金無料・月会費無料の「結婚相談所Repre(リプレ)」へ

人柄を重視して結婚相手と出会うには、独身専用会員制コミュニティ「シンパティ」へ


Repre(リプレ)のお問い合わせはこちら



シンパティのお問い合わせはこちら

友だち追加

タイトルとURLをコピーしました